top of page
Search
  • 名古屋WEB動画制作所 管理人 神野富三

タイ語・タイ文字の字幕制作と声調記号の文字化け

Updated: Jan 5, 2021


タイ語は、知らなきゃ全く読めない

タイ文字は44の子音字と9つの母音字で成っているそうですが、これはもう象形文字よりも難解に見えます。

タイ語字幕を注文いただいた

これを映像の字幕として挿入する経験をしました。

パソコンのワープロ機能としては、非常に扱いの難しい、文字化けで有名なようです。

中でもやっかいなのが「声調記号」と呼ばれる、文字の上部に置かれる記号です。

いろいろ調べていくと、Cordial UPCというフォントが比較的、扱いやすいということで、最近のパソコンでは標準的に入っているようです。

翻訳原稿を何でもらうのか

大概の企業さんからの原稿データはMicrosoft WORDやExcelできます。ところが、すでにこの時点で文字化けはおこっているため、正しい表記、表示がどうなのかを知らないと、正しいのか正しくないのかもわかりません。さいわいこれについては、正しい文字をたくさん見ていると、自然と「これ変だな?」ということは気づくようになります。

声調記号の文字化けだけが残った

文字本体の文字化けは今時、あまりないようですが、声調記号だけはアプリケーションソフトによって異なる化け方をします。

今回私がいただいた原稿データは、Excelで作成された対訳表。

結論を書くと、Excelのマスに表示されるタイ語は声調記号の中でも、縦にふたつオブジェクトが並ぶものが重なって表示されてしまいます。

ExcelからWordにコピペすると

声調記号の縦の重複は直ります。でも、今度は記号が左に半角ズレるものが現れます。全部ではありません。ネイティブの方に尋ねると、声調記号は基本的に文字の真上に来るのだそうですが、厳密でもなく、だいたい上にあればいいようなことを言っていました。

さて問題は字幕を作るAdobe Photoshopではどうか

やはり、これも声調記号が化けました。Excelと同じ縦の記号が重なります。そして、記号の横位置は今度は右肩に偏ります。ただ、これは許容範囲とのことですので、問題は記号の重なりをどう解消するかです。


bottom of page