top of page
歴史ある港町・世界最古の海水浴場大野海岸

常滑市大野
鴨長明が「生魚御あへもきよし酒もよし 大野のゆあみ日数かさねむ」と詠い、潮湯治を楽しんだことから、世界最古の海水浴場とも呼ばれる大野海岸。大野は伊勢と知多半島を結ぶ湊町として15・6世紀に廻船業や醸造業が盛んになりました。
愛知県常滑市大野
名古屋鉄道常滑線大野駅下車
ロケ地:
海音寺:愛知県常滑市大野3-11
鴨都波神社分社:愛知県常滑市榎戸海岸
江崎社:愛知県常滑市大野町4-132
松栄寺:愛知県常滑市大野町8-110
小倉神社:愛知県常滑市大野町2-210
十王堂:愛知県常滑市大野町8-60
東龍寺:愛知県常滑市大野町8-68
齊年寺:愛知県常滑市大野町9-139
内宮御祭宮社:愛知県常滑市大野町8-143
中部国際空港(セントレア)から約16分
※所要時間は自動車専用道路等利用の場合の目安です
左の地図中の をクリックするとGoogle Mapが開きます

bottom of page