株式会社映像設計
代表取締役プロデューサー・神野富三
1960年生まれ
大学時代からラジオ番組、テレビ番組の構成作家、ディレクターを務め、マイケルジャクソンのPVに憧れて映像制作業界に転身。映像制作歴34年、株式会社映像設計を創業して24年。
プロフィール→「代表のプロフィール」
企業映像に対する考え方→ブログ「映像という便箋を使った代書屋.」
シナリオで勝負
BtoB映像は広く一般を対象としたテレビ番組やCMとは異なり、特定の企業活動や商品に関連する、限定した視聴ターゲットに対して制作します。ですから視聴する人の思考パターンや情報量、生活環境を考慮し、最大効果が得られるよう企画を考え、シナリオを書きます。ステロタイプなシナリオ、ワンパターンの動画はできれば作りたくありません。シリーズ制作であっても、毎回新しいアイデアに挑みます。
制作実績◯千本!?
“名古屋WEB動画制作所”を運営するプロダクション株式会社映像設計は創業24年。年間100-200本以上を制作してきたと概算すれば、相当の本数の実績があるプロダクションではあります。しかし、本数はあまり問題ではありません。弊社はオリジナリティを大切にして、1本1本誠実に、心を込めてアイデアと経験を最大限盛り込み、最後まで諦めずに完成度を高めることが信条です。
弊社は実戦経験豊富なプロデューサー・プロダクションマネージャーが映像制作をマネージメント。
案件ごとにしっかり勉強をして、シナリオは必ず社内でつくり、あなたの映像・動画制作をお手伝いします。
とかくネットを通じたビジネスにありがちな、新世代コミュニケーションによる「イライラ」はさせません。
思いたったらまず相談
具体的でなくても構いません、ただ漠然と「動画つかってみようか」と思ったら、
弊社がグッドアイデアを必ずご提案します。
映像の効果が高い作り方、放映、拡散の仕方を数限りなく見てきた私たちですが、
同時に失敗も経験してきていますので、お客様にヒントも差し上げられると思います。
もちろん費用対効果は重要な要素だと思っていますのでご安心下さい。
お客様の希望するスタイルで
スムーズな制作進行、ストレスフリーなコミュニケーション。
「とにかく急いでいるから会って打合せしている時間は無い」
「電話は苦手」
「メールだけでやりとりしたい」
という方にはデジタルスタイルで。
「とにかく会って話を聞かなくては判らない」
「メールだけじゃなくて電話もしろよ」
「報告・連絡・相談はまめに!」
という方にはアナログスタイルで。
どちらも相互に一長一短ありますが、
ストレスの少ないコミュニケーションで完成・納品に漕ぎ着けたいというお客様の希望を叶えます。

YouTube Analytics の動画解析データ例
テャンネル概要データ
視聴維持率(視聴中の離脱率)


ユーザ層
