top of page

猩々めった

船津神社

大人が「猩々メッタ」と呼ばれる大きな人形に扮装し、バリン(割れた大竹)を持って練り歩く東海市名和町・船津神社の祭礼。このバリンに叩かれたり、触ったりすると「福」「徳」を授かると伝えられています。「猩々」は中国に由来する想像上の怪獣で、お酒が大好きだそうです。

開催地:船津神社

住所:愛知県東海市名和町船津1  

日時:毎年9月第4土、日曜日に開催

交通:名古屋鉄道常滑線名和駅下車・徒歩11分

 

中部国際空港(セントレア)から約33分

※所要時間は自動車専用道路等利用の場合の目安です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左の地図中の   をクリックするとGoogle Mapが開きます

bottom of page