top of page
Search
  • Writer's pictureTomizo Jinno

映像を構成する仕事をするやつは小難しいことを言う

ドキュメンタリもやっぱり創作

ということはみんな思っていますよね。 ところで、一般的にはまったく別の仕事と思われていると思いますが、テレビ番組で「報道」に属するドキュメンタリ番組をつくる仕事と、我々B2B映像制作業者が広告宣伝や広報としてドキュメンタリタッチな映像をつくる仕事は、本質においては同一と僕は思っています。どっちも、結局は作り手の主張を表現する仕事だから。

「事実だけを伝える映像」なんて存在しません。

ドキュメンタリは事実である。否

ドキュメンタリは事実を再構成して創作する、ひとつの「解釈」である。正


論理的に辻褄を合わせるとドキュメンタリができあがる

「事実」というのは事実であるけれども、それを捉える角度は無数にあり、角度によって意味が異なるものとなる。それをさらに恣意的に切り取り、並び替え、論理的に辻褄を合わせるとドキュメンタリができあがっちゃうのです。

ちょっと乱暴に書いたけれど、これは事実です。さらに事実の角度を別な角度に変え、切り取り所を替え、順番を入れ替えると、それもまた別の辻褄のあった解釈となり、あたかも真実のように人々に影響を与えるものとなります。


どうして小難しいのか

世間から見ると「斜に構えた、小難しいやつ」と思われることが多い、僕たち映像制作人間。それは、実写(事実としての撮影素材)を編集して映像作品を作り上げる仕事をする僕たちは、いつも「事実」の解釈を360°こねくり回しながら、その使い方の可能性を考えているから。頭の中はいつも思索の中。人の意見にも、ただちに逆の論理をぶつけたくなる習性。これは嫌われます、ほんと。素直じゃないって。

でもここだけの話、テレビや新聞でよく、映画監督がコメントや評論を求められ、その意見がありがたがられるのは、この性格のせいじゃないかと思います。


断定的なもの言いができる人

僕ら映像人間は逆に、物事を即座に断定する物言いをされると、「ほんとかあ?」と思ってしまうのです、これもここだけの話。僕らはものごとの多面性を利用して論理を組み立てて、人を説得するのが仕事だから。簡単に言えば「モノは言いよう」以外の何物でもないと思っている。

でややこしいことだけど、同じ広告の世界でも写真カメラマンやコピーライター、CMディレクターといった職の人には、物事を断定的に捉える人が向いていたりすんだよね。さて、共通することは何だと思いますか?

と、しり切れとんぼで終わる今日のブログであった。


ドキュメンタリもやっぱり創作

bottom of page