- 名古屋WEB動画制作所管理人
観光PR旅客誘致のための動画ホームページ
令和元年5月20日(月)、令和元年度の「日本遺産(Japan Heritage)」16件が新たに認定されました。この選考では「文化財そのものを認定するのではなく、日本の文化や伝統を語るストーリーを認定する」としています。
その上で、地域に根ざし世代を超えて受け継がれている伝承や風習を踏まえたストーリーであること、ストーリーの中核には建造物や遺跡、祭りなど文化財にまつわるものがあること、国が指定している重要文化財や史跡、名勝などを必ずひとつは含んでいることなどが条件となっています。 「ストーリー」を感じさせるのであれば、これは映像(動画)しかないですよね。それをホームページに集約して再構成してテーマ性を持たせる。これはもう弊社の仕事、そのものと言えます。そこで株式会社映像設計(当サイト運営会社)が過去に自主制作した映像シリーズを、集約し再構成、観光PRのホームページとして試作してみました。
試作ページのタイトルはズバリ「動画で訪ねる知多半島」。 いちどご覧になってみてください。動画はYouTubeチャンネルに掲載してある映像をサイトに埋込みました。YouTubeに上げた動画にはすべて当サイトへのカード(リンク)が設定してありますので、動画が注目されて拡散されればサイトへの流入も増える仕掛けです。 当サイトのメニュー右端の「More」からでもOKです。海外からの観光客が増加する今であれば、英語版、中国語版、韓国語の翻訳版もほしい所ですね。