top of page
Search
  • 名古屋WEB動画制作所管理人

映像制作会社もすなる

Updated: Dec 29, 2020

動画マーケティングは発注者と制作者の共同作業

動画の舞台設定を組み立てるという作業は、やはり制作する内容に結びつくことであり、動画の制作工程にはコピーライティング、撮影、照明、美術、衣装、役者、モデル、作画、アニメ、CG、編集、音楽、ナレーション、録音etc...といった数多くの具体的で現実的なスキルやセンスが必要である以上、制作現場の知識なしには、組み立てた設計図も絵に描いた餅かも知れません。

映像制作会社の動画マーケティングはシンプルで効果的

「素人っぽくつくる」ことも手法としてありますが、それにしても失敗が許されないビジネスであれば、経験と知識、技術をもった職人なしには品質、納期、成果に大きな差が出ます。

また「動画マーケティング」と、どこか新しい思想のように喧伝されているので、この技法がIT時代の新しい技術のように思われがちです。しかし、WEB上をコントロールする道具さえ操ることができれば、こうしたマーケティングはむしろ構成力、演出力を活かして、より効果的なロジックを組み立てられる映像業界の仕事ではないかと僕は思っています。

名古屋WEB動画制作所ができること

例えば弊社はプロジェクト毎にオリジナルのWEBサイトを作りSEO対策を施します。いっぽうYouTubeチャンネルを立ち上げ制作した動画をアップロード、WEBサイトにはめ込みます。そしてGoogle AdwordsやYahoo!プロモーション等のネット広告、Facebookページ等のソーシャルネットワークで動画を拡散してコンバージョンを高める。もちろんGoogle Analyticsでアクセスデータを取得・分析、フィードバックしながら、ということを行います。

アタリマエといえばアタリマエの方法ですが、WEB世界はいちばんメジャーな方法がいちばん効果的です。

というわけで「動画を運用する」ことも僕らの仕事だと考え、この「名古屋WEB動画制作所」を立ち上げたわけです。



bottom of page