Tomizo Jinno
映像制作業が思いついたテレワークによる対外営業活動
Updated: Jan 19, 2021
すでに継続的に取引をしているわけではなく、いわゆる新規開拓、新規営業する際に、今流行りのテレビ会議システムを利用するということが、これまでイメージできなかったのだけれど、今日突然イメージができた。
提案書つくろっと。
ところで・・・。
今は携帯電話(スマホ)に高精細なカメラがいくつもついていて、しかもインターネット通信を通じて、ほぼ原盤に近い画質のままリアルタイムに世界中を飛び交い、収集され、テレビ番組などができる。
テレビ番組はスタジオにタレントを集めず「リモート」という新?手法での出演があたりまえになっているのも、映像技術、通信技術があればこそだ。
こうした映像技術、通信技術がなかったとしたら、今のコロナ禍はどのような世界観でみなの目に映っていたのか・・・。
見えない、伝わらないことは不幸なのか。
もしかしたら、こんなにリアルタイムに広範囲に情報が入るのは人間には辛らすぎないのか?映像技術は人を幸せにしているのか?
どちらに役立っているのか、いまひとつ確信がもてないでいる。
