top of page
Search
  • Writer's pictureTomizo Jinno

役者を入れた撮影

そこにあるものを撮るのとは違う

そこにないものをつくり出し、撮るのが役者を入れた撮影だ。

シナリオに書いてあるト書き、セリフ、ナレーションに、長さ、タイミングに合わせた、カット割りやアクションを設計して臨まなくてはならないので、準備して掛からないと現場が止まってしまう。役者やカメラマンに任せておいても、誰も解決してくれないから、現場が進捗するか、遅れるかは演出家(ディレクター)次第。


思い描いた絵と違う・・・

レンズや照明の知識を持たずに構図やカット割りを構想しても、現場でモニターを覗き込むと「なんじゃこれ・・・」ということが起こる。こういうことが起こるのは経験不足、勉強不足の賜物。即、解決法を考えて指示を出さなくてはいけない。

ディレクター業は、一朝一夕には身につかない。

とにかく実践あるのみ。

トライアンドエラー。

失敗を恐れずにチャレンジを続けよう。

先輩やクルーの知識を吸収しよう。


役者を入れた撮影

bottom of page