top of page
Search
  • Writer's pictureTomizo Jinno

リサーチ&デベロップメント大好きな映像制作会社

映像制作プロデューサーをしていて楽しいこと

というのはいくつかありますが、技術開発や商品開発といった、未だ見ぬカタチをプレゼンするための映像制作は、職業としての醍醐味を味わうことが多い分野です。

1.そのひとつは、比較的口下手な方が多い理系技術者のみなさんの、日頃から味わっていらっしゃる「もどかしさ」を解消することで、とても喜んでいただけること。

2.また、まだ世に出ていない技術やアイデアを、その開発の当事者から丁寧に説明していただいて知る喜び(もちろん口外はしません)。

3.そして、自分が映像化することで、その技術や商品が広く皆に知ってもらえる喜び。その画が僕が描いた画であることの喜びです。

もともと「映像設計」という社名は

理系の小難しい概念を、明快に論理的に伝達する映像のシナリオを得意とする映像会社にしたいという理想を掲げ名付けました。それがここにきて、特にこの中部地方、愛知県を拠点とする製造業が「ものづくりの中部」を脱して、「イノベーションの中部」に変わるために、様々な新事業の種まきを始めたことから、その関係企業からの新規事業を映像化けするご相談が増えてきました。近々弊社では、「株式会社映像設計・R&D映像事業部」なるものを立ち上げようと構想しています。


CGグラフィックデザイナー&モーショングラフィッカー募集中

映像制作会社としてリサーチ&デベロップメント専門の事業部を立ち上げるには、やはり技術説明のためのCGは必須です。そういう方面のクリエーターは大募集です。ただし、単にCGが作れますという方ではなく、映像をデザインとして捉えて、カタチだけでなくウゴキのデザインも大切に考えるCGクリエーターさんなら大歓迎です。グラフィックデザイナーだけど、動きの勉強をしたい、という方も大歓迎。

どうぞ、ご連絡下さい。

リサーチ&デベロップメント大好きな映像制作会社

bottom of page