同じ商品でも、価格帯によって求められることが違う典型?
LCC(ローコストキャリア)が、これだけ定着した時代。
LCCブランドには安さと合理性(安全性含む)で十分と考えているのに、JALブランドの場合はやはりジェット機による旅ならではの非日常性が求められているようだ。
このCMは、僕はTVで観た記憶がないので海外向けなのかもしれないが、YouTubeでもこれだけの回数が再生されたところを見ると、けっこうなキャンペーンを張って展開されたものなのだろう。
しかし、YouTubeで観てもらうとわかるけれど、低評価をクリックしている数がこれだけ多いのも驚きだ。
JALが定時性を売りにしてはイカん!のか?
たしかに定時に離着陸することは基本的なサービスだから、改めてアピールすることに違和感を感じる人もあるかも知れないが、だからと言ってこの動画に低評価をつけるほどでもないと思うのだが。
このCMのキャンペーンは日本の大手広告代理店の仕事でないようだが、業界関係者の中にこの広告会社にアレルギーを持つものがいるのかな? と邪推している。