Tomizo JinnoJul 21, 20214 min映像制作会社への期待と誤解YouTubeをテレビ同様のディアだと勘違いしている人は、面白いコンテンツをつくりYouTubeチャンネルにアップしておけば、テレビCMのような効果を産むのではないか?という期待をします。これは完全に完全に間違っています。
名古屋WEB動画制作所 管理人 神野富三Aug 30, 20163 minB2Bの企業映像はどうしてダサいのか!?どんなに難解で専門性が高いテーマであっても、構成を工夫して、シナリオを作りこんで、映像を磨いて、もし一般の視聴者が見た場合でも「へえ」「そうなんだー」と思ってもらえる映像作りを目指しています。
名古屋WEB動画制作所Apr 28, 20151 minもともと企業映像づくりはマーケティング映像制作会社は、お客さまから与えられたテーマやコンセプトを映像化するだけでなく、お客さまの企業理念や商品コンセプトをお客さまとほぼ同じレベルまで勉強して、掘り下げ、お客さまと同じ気持になって制作にあたることをアタリマエのように行ってきた、頼れるパートナーなのです。
名古屋WEB動画制作所管理人Apr 28, 20151 min動画によるマーケットづくり・「映像の舞台設定」をクライアントも考える時代に従来の映像制作は、このプロセスをブラックボックスとして大掛かりな舞台設定を提案し、「映像制作はお金がかかる」という常識をつくってきたとも言えます。
名古屋WEB動画制作所管理人Apr 5, 20152 min映像制作会社もすなるこの技法がIT時代の新しい技術のように思われがちです。しかし、WEB上をコントロールする道具さえ操ることができれば、こうしたマーケティングはむしろ構成力、演出力を活かして、より効果的なロジックを組み立てられる映像業界の仕事ではないかと僕は思っています。
名古屋WEB動画制作所管理人Apr 4, 20152 min動画マーケティングは新しくないタネを明かせば昔の映像制作界は、こうした「映像の舞台設定」、その裏側はお客様に明かさず「秘伝」とすることが自分の秘術の価値を高め、一般的な基準からみて高額なギャラを頂戴するというビジネスモデルでした。
株式会社映像設計 プロデューサー 神野富三Sep 1, 20141 minニコニコ動画ってこんなんなんだ映像制作会社の人間でありながら、動画配信サービスはVimeo、YouTubeとU-Streamしか使ったことがありませんでした。きょう、若い頃に制作したセルビデオのタイトルを検索したら、あららアップされてるじゃありませんか!もちろん著作権者に無断で。
株式会社映像設計 プロデューサー 神野富三Aug 23, 20141 min株式会社映像設計(名古屋WEB動画制作所)社長のブログを始めます日本の製造業のメッカ、中部地方で某自動車メーカーを始めとした企業に、低コスト、ジャストインタイムで鍛えあげられながら、コミュニケーション・スキルを磨き上げてきた映像制作会社を経営しています。