Tomizo JinnoSep 9, 20202 min映像制作概論映像制作見積書の要点(まとめ)見積書は企画(シナリオ)に対して作成する ビジネスとして映像(動画)コンテンツをつくる仕事をする場合、制作を請け負う私たちは、「どのような映像にするか」について、クライアントと予め合意して仕事に取り掛かります。そして普通、見積書はそのプラン(仕様)に対して作業工程ごとの工数...
Tomizo JinnoSep 8, 20202 min映像制作概論映像制作見積書の要点7「メディア変換」映像・音声を収納しているでデータファイルは、みな「デジタル」ではあるものの、「フォーマット」とか「プロトコル」と言われる「規格」が異なると、その多くが互換性が無く、不揃いのデータは編集ソフトが受け付けてくれません。
Tomizo JinnoSep 6, 20202 min映像制作概論映像制作見積書の要点6「録音」立ち会い無しで行った場合、読み間違いや調整にミスがあった場合、作業を再度行わなければならなくなる可能性が高まり、時間も費用もロスが発生します。
Tomizo JinnoSep 6, 20203 min映像制作概論映像制作見積書の要点5「編集」今は自社設でディレクター自身がオペレータとなり編集しますから、編集費にオペレータの人件費を加えると、ディレクターの人件費が「ディレクター」項目と「編集」項目で二重計上になるため、
Tomizo JinnoSep 5, 20203 min映像制作概論映像制作見積書の要点4「作画」イラスト外注費は予算を引き上げます。BtoBのPR映像のようなお硬い仕事では、イラストと言うよりは、ブロック図、フロー図のようなスクエアな図柄が必要とされるので、いくらか技量があれば、ディレクターやエディターが、パソコンを使って自分で描くこともでき、実際に僕も自分で描きます。
Tomizo JinnoSep 4, 20203 min映像制作概論映像制作見積書の要点3「撮影」ディレクターとカメラマンとカメラ(機材)だけが行って撮るだけ・・・ということが、かなりあります。それに引き換え、出演者が必要になる、撮影スタジオが必要になる・・・というと、費用はどんどん膨れあがり、見積書の金額はバーンとアップします。
Tomizo JinnoSep 3, 20203 min映像制作概論映像制作見積書の要点2「プロデューサー費」スポンサー(クライアント)が、支出する費用の費用対効果を最大限に高めたいならば、プロデューサーは居たほうが良いです。もし、要らない、もったいない、というならば、ディレクターらと直接コミュニケーションして、作品の質の維持は自分でやることになります。
Tomizo JinnoSep 2, 20203 minクリエイティブ映像制作見積書の要点1「企画・シナリオ」こうした時間と労力、コストは、制作見積書の「企画費」「脚本費」として計上されます。この部分を無料で行うプロダクションや広告会社があるとすれば、それは企画の検証をしていない可能性が高い・・・かも知れません。
名古屋WEB動画制作所 管理人 神野富三Apr 7, 20165 min映像制作見積書の要点ふたたび動画制作の予算に関するお話見積り競合よりは、予算を示して「この予算内で、こういう効果を産みたい」とお任せいただくのが、結局一番オトクな買い物になると思います。